毎年夏の恒例人気番組「ほんとうにあった怖い話(ほん怖)」が今年も放送されますね!
稲垣吾郎さんも久々に民放ドラマに出演されるということで、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?
こういう心霊番組って見るのが怖いけど見てしまうんですよねー!
ほん怖2018の気になるロケ地(撮影情報)についてまとめてました。
怖いもの好きの方は行ってみてはいかがでしょうか?順番にご紹介したいと思います!
目次
①見えない澱(神木隆之介)の事故物件マンション
入居者が次々といなくなってしまう事故物件マンションですが、現在のところ以下情報がありますが、具体的な場所が判明していません。
ほん怖の事故物件の撮影現場リアルで知っているところだ(´・ω・` )
— ヴォルさん.マジミラ8/31~9/2('ᾥ') (@volver39) August 18, 2018
ほん怖2017でも事故物件マンションの話が出てきましたが、その際には埼玉県川口市にある「領家公民館が2階にあるマンション」がロケ地として使用されました。
今年のほん怖の手越くんが出るやつの撮影場所俺んちの近くだったんだけどそこ3,4年前に自殺者出てるし誰も住んでる様子無いのに壊されないし立入禁止のテープが巻かれてるだけみたいなとこだけど大丈夫?
そんなとこで撮影しちゃって大丈夫?(笑) pic.twitter.com/bW5StK8WCw— 三ツ矢シーガー (@Ruck_sack__) August 18, 2017
こちらのマンションではなんと本当に数年前に自殺者が出ており、現在は使用されていないのです。
領家公民館は2013年4月にリニューアルオープンしていますので、それ以前に事故があったのではないでしょうか。
今回の事故物件マンションも実際に事故があった物件が利用されている可能性があります。
②毟り取られた居場所(菜々緒)の病院
菜々緒さんが勤務する病院は千葉県勝浦市の塩田病院です。
勝浦の塩田病院だよー!#ほん怖 pic.twitter.com/PV8KoD2Ysg
— 小関敏弘 (@1189710) August 18, 2018
菜々緒のほん怖の病院、塩田病院(笑)
外観ですぐわかったw— ka☺︎ (@surf_rodeo) August 18, 2018
また、供養にいったお寺は神奈川県相模原市の「能徳寺」です。
7月下旬に撮影が行われていたという目撃情報があります。
いまの寺さ、磯部の能徳寺
っていう寺だったんだけどww
本怖の奈々緒の!— Yahara Shouta | 矢原祥汰 (@yaharan1210) August 18, 2018
ほん怖のロケ地ってどのように選んでいるのか気になりますよね・・!
ロケ地は宣伝になる反面で、変な噂が流れるリスクもゼロではないですからね(^_^;)
③ナニワ心霊道(ガンバレルーヤ)のスナック
ガンバレルーヤのボケ担当よしこさんは、芸人としてまだ売れていなかった時代に本当にスナックで働いていました。
2017年4月25日まで4年半ほど働いていたということでついこの間のことです。
今は人気急上昇中ですが、苦労した時代も長かったんだなーと思うエピソードですね。
そして、昔のよしこさんめちゃくちゃ可愛いです!今の風貌は芸人として売れるための努力だったんですね…!
ガンバレルーヤのよしこの画像を見てたら、昔はブスじゃなかったみたい。彼氏もいたというし。
髪型と化粧って大事なんだなぁ〜と実感。 pic.twitter.com/0NxHF7W768— hapicha (@hapicha_) November 17, 2017
当時働いていたスナックは大阪の九条にある「スナックA(エース)」というお店です。
AKBや浜崎あゆみさんを歌って踊ったりしてお店をめちゃくちゃ盛り上げてくれた!とお店のママが語っています。
今回のほん怖ロケ地はまだ判明していませんが、このスナックA(エース)が使用されている可能性もあります!
④迷い道に憑く女(平祐奈)の森&山
秋田県秋田市の上北手がこの話のモデルになっているという噂です。地元では有名な心霊スポットです。
今ほん怖でやってる秋田市の霊の出る山道、何処かわかった。
上北手のあの林道だ。父親から聞いたことがある。
昔林道で殺された女性の霊が出るから、そこだけは絶対に入るなと教えられたあの林道だ。#akita #akitacity #秋田市 #ほん怖 #ほんとにあった怖い話 #フジテレビ— Abeたん(*`・ω・´) (@dicke5) August 18, 2018
ただ、モデルになっているのは上北手かもしれませんが、撮影は千葉県いずみ市で行われているという情報があります。
https://twitter.com/________nkjm313/status/1031041857390764032
8月6日に撮影されていることが平祐奈さんのTwitterから分かります。
https://twitter.com/harikiri_tiger/status/1026151035595718657
結局、眠れず一睡もすることなく撮影現場に向かったそうです!
一睡もしていないとは思えないほどの迫真の演技ですよね。
⑤姿見(葵わかな)のファミレス
8月8日〜10日に撮影を行なっていることが葵わかなさんのTwitterから分かります。
ほんとうにあった怖い話
昨日、無事に撮影終わりました!
どんな感じになるのかな〜🤔
お楽しみに!#ほん怖 pic.twitter.com/KL1x7Sz7xi— 葵わかな (@AoiWakana0630) 2018年8月11日
撮影場所は、栃木県鹿沼市にある「VAN・B(バンビ)」です。
ほんとうにあった怖い話
今夜放送です。観てね〜!
ひゅーどろどろどろ👻
ファミレスのウェイトレスの役でした☺️#ほん怖 pic.twitter.com/KE21LTPLbl— 葵わかな (@AoiWakana0630) 2018年8月18日
このファミレスは、以前コードブルーやWOWOWドラマ撮影にも使われている有名なロケ地です。
葵わかなさんが撮影で来たということになると人気が出そうですね!
⑥果てからの念波(北村一輝)のリサイクルショップ
北村一輝が年代物ラジオを購入したリサイクルショップは、東京都国立市の「丸信リサイクルショップ」がロケ地となっています。地域密着型のお店です。
このストーリーに出てきた家族役の3人は、大人気映画「カメラを止めるな」に出演された、濱津隆之さん・しゅはまはるみさん・真魚さんです。
ついにゴールデンタイム番組にも出演されるだなんて凄すぎます!
https://twitter.com/shuhamah/status/1029614279580778502
実際のラジオも丸信リサイクルショップが提供されているのかもしれません。
まとめ
ほんとうにあった怖い話(ほん怖)2018のロケ地情報についてお届けしました。
病院はなかなかロケ地巡りとしては行きづらいですが、その他の場所は気になる方は行ってみてはいかがでしょうか?
フィクションと分かっていても、心霊番組を見たあとってお風呂に入るのも怖くなってしまいますよね><
分かりつつ見てしまうのですが・・・笑